埼玉北部ヤクルトは、
10月1日(木)から10月30日(金)までの間、
「ピンクリボン月間」として、
弊社社屋をピンク色にライトアップし、
ピンクリボン運動を応援します。
この取り組みは、乳がんの正しい知識と早期発見の大切さ、
女性は自分自身が、男性はパートナーやご家族に対して
「乳がん検診を受けることを思い出してほしい」という
願いが込められています。
2013年(平成25年)より今年で8年目を迎えました。
★ピンクリボンとは......
乳がんの正しい知識を広め、乳がん検診の早期受診を推進することなどを
目的として行われる世界規模の啓発キャンペーン、
またはそのシンボルのことです。
「最新がん統計」では、日本人女性が生涯で乳がんに羅患する確率は
9人に1人と言われています。
★ピンクリボンの由来......
ピンクリボンの由来についてはさまざまな説があります。
まだ、乳がんについての研究が浅かった1980年代のアメリカ合衆国の
小さな町で、乳がんで死亡した女性の母親が、
この女性の娘である実孫に、同じ悲しみを繰り返さないよう
願いを込めて手渡したものがピンク色のリボンであったことに
端を発するとされています。
★ピンクリボン運動とは......
乳がんについての正しい知識を多くの女性に知っていただき、
その結果、乳がんから引き起こされる悲しみから
一人でも多くの人を守る活動です。
埼玉北部ヤクルトは、これからも
「ピンクリボン運動」を応援していきます。